桐たんす修理~仕事納め2024~
寒さが厳しい年の瀬を迎えています。
今年も残すところ4時間弱となりました。
いつものように、本日は仕事納め+大掃除。
昨年、作業場の壁面に板を張ったので、
上から下までさっとモップがかけやすくなり、
一年の埃をこざっぱりとはらうことができました。
遠方へのお届けが多かった本年。
三重県内や近郊にご実家があるお客さまから、
ご実家の売却や解体などで、最後の最後に
お祖母さまやお母さまの桐たんすをさて!
どうしよう?と思案され…
お問い合わせをいただきます。
おばあちゃんが大切に使っているのを
子供の時からずっと見てきたから…
大事なものは必ずこの引出しに入れていた母、
この桐たんすを見れば、そんな母の後ろ姿が
思い出される…など
皆さんの桐たんすにまつわるお話を伺う時間は
桐たんすを囲んでタイムスリップのようです。
捨てられないので、せめてこの一棹だけでも
残して、ご自宅に迎え入れたいというお客さまの
思いに、これからもお応えしていきたいです。
本年も大変お世話になりありがとうございました。
元旦から大きな地震や災害が続いたこの一年、
どうか、心穏やかなゆく年くる年でありますように