桐タンスお届け~東京
修理を終えた桐箪笥のお届けに、東京に行きました。
9月か10月かと思うほど良く晴れていて、途中の富士山も
きれいに見えました。
12月末なのに、甲州街道沿いのイチョウもまだ残っていました。
やはり今年は暖かいんですね。
遠方の場合は、運送会社にお願いするのですが、
お届けは、できる限り自分たちで伺って設置できればと
思っています。
東京方面からのご依頼をいただくこともあり、
お問い合わせいただいて、ご都合が合えば、
東京方面へのお届けなどの時、お見積りやお引き取りにも
伺うようにしています。
今回は、お届けが重なったので東京に伺うことができました。
お客様からは、「思っていた雰囲気の二人ですね。」
「頑固な職人さんと思っていたけど、違いますね。」
など言われたりしています。
私たちもお客様とお会いでき、桐たんすに関するお話などが聞けて、
勉強になることも多く、楽しみにしています。
東京など遠く離れた三重の私たちに、桐タンス再生の
ご依頼をいただいてとてもありがたいです。
今回は、冬なので雪が突然降らないか心配しましたが、
雨も降らず天気に恵まれて、無事に帰ってきました。
我が家は桐タンスの修理(洗い・削り直し)を行っています。
桐たんす再生工房おおいしについては、こちらをご覧ください。