2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐たんす修理例 三重県伊賀市Kさま 今回ご紹介する修理例は、お祖母さまのお嫁入り時の桐タンスです。お母さまが、そのあとを引き継がれ、洋服を収納してお使いになっていたそうです。そして、これからはKさまが受け継がれます。 再生前の桐たんすお母さまのお家の片付け […]
2021年8月20日 / 最終更新日 : 2021年8月21日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐たんす修理例 三重県桑名市Fさま 今回ご紹介する修理例は、三重県桑名市の諸戸徳成邸に保管されていた桐たんすです。諸戸邸は歴史的価値が高く、文化財として保存すべき建造物と評価されていました。その諸戸邸が取り壊されるのを機に、ゆかりの品を譲り受けられることに […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐タンス修理例 愛知県名古屋市Tさま 今回再生された桐たんすは、明治生まれのお祖母さまのお嫁入り道具です。ご自宅で修理された跡が背板などに見受けられ、直しながら大切にされてきたことがうかがえる桐たんすでした。 修理前の桐たんす北海道釧路市のご実家で保存されて […]
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 kirisaisei_ooishi 修理例 新色「時代ブラウン」 寒さが痛いほど染みる一日でした。この数日前の暖かさに慣れてしまったのもあるのですが、冬真っ最中を実感せずにはいられません。 昨年ウェブサイトもリニューアルし、本日からインスタグラムもトップページに仲間入りです。 仕上がり […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~時代仕上げ(時代茶) 七月に入り、こちらは梅雨真っ盛り といった空模様が続いています。 雨の影響で、大きな災害が起きない ことを願うばかりです。 もうすぐ七夕。 素敵な七夕飾りの短冊をいただいたので、 玄関のユーカリの枝にくくり付けて みまし […]
2019年4月3日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐タンス修理例 京都府Sさま 暖かくなってきたと思っていたのですが、 昨日こちらは霰が降り、 今朝は雪がちらついていました。 どうりで寒いはずです。 ようやく咲き始めた我が家の梅の花も 凍えそうにしておりました。 春なの?冬なの?という気候ですので、 […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~時代仕上げ(時代白) 先日、鈴鹿市のお宅に桐箪笥再生の お見積りにお伺いした際、 お見積り書の納品期日の欄に 「平成31年5月末」・・・ と記してしまいました。 言われるまで、全く気付かず・・・、 平成31年は4月30日までだったのですね。 […]
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐タンス修理例 三重県名張市Tさま 今回再生された桐箪笥は、お祖母さまの お嫁入りのもので、着物の素晴らしさを 教えてくれたお祖母さまの桐箪笥に 大切な着物を収納してお使いになりたい とお考えになり、お家の建て替えを 機に再生依頼していただきました。 修理 […]
2017年9月1日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐タンス修理例 三重県津市Sさま 今回再生された桐箪笥は、お家をリフォーム されたのを機に、いくつかある桐箪笥等をきれいに 直して、もう一度使いたいとお考えになり、 ご依頼いただきました。 修理前の桐たんす 天丸(天板の角が丸い)で桐の木目もやわらかく、 […]
2017年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 修理例 桐タンス修理例 熊本県 Hさま 仕上がりの色:時代仕上げ(時代茶) 以前、当工房で桐箪笥の再生させていただいたお客さまの ご紹介により、今回再生依頼していただきました。 ご自宅で補修された跡が見受けられ、直しながら大切に 使われてきたことがうかがえまし […]