2022年1月22日 / 最終更新日 : 2022年1月30日 kirisaisei_ooishi 作業場から 刷毛を新調しました 年が明けて、早くも3週間が過ぎました。こちらは、大雪とまではいきませんが、粉雪や小雪が舞っている日が多いです。今日は久しぶりの晴天で、先日少し積もった雪も屋根から時折、ドサッという音をたてて落ちています。 今が一番冷える […]
2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 kirisaisei_ooishi 作業場から ハーモニカたんすが続いています 本日は秋分の日。今日を境に夏から涼しい秋へと変わり初め、夜の長さが長くなっていくのですね。この辺りも稲刈りを終えた田んぼのあぜ道に彼岸花が一斉に咲き、のどかな山里の風景がだんだんと秋色になってきました。 さて、現在再生作 […]
2021年8月9日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 kirisaisei_ooishi 作業場から ハーモニカたんすが話題に 猛暑や豪雨など、極端な暑さや雨の日もあり、新型コロナ感染症も急拡大を続けています。熱中症の危険もありますので、どうか無理のないようにお過ごしください。 長期戦になりますが、引き続き、手洗い・うがい・マスク・手指消毒、規則 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~時代仕上げ(時代茶) 七月に入り、こちらは梅雨真っ盛り といった空模様が続いています。 雨の影響で、大きな災害が起きない ことを願うばかりです。 もうすぐ七夕。 素敵な七夕飾りの短冊をいただいたので、 玄関のユーカリの枝にくくり付けて みまし […]
2019年4月6日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~引手の下には当たり鋲 先日、こちらは四月の雪が降りました。 目を疑うとは、この事かと・・・。 以前にご近所の方から、「4月でも 降る時あるでな」と聞いていたのですが、 実際にうっすらと積もった雪を前にすると、 一瞬訳が分からなくなってしまいま […]
2018年11月21日 / 最終更新日 : 2021年5月30日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~引戸の唐紙の張替え 今朝は車のフロントガラスに霜が 降りていました。 11月も下旬になり、冬が駆け足よりも ほんの少し遅めの勢いでやってきて いるようです。 フロントガラスの霜対策に 夜のうちに、厚手の毛布を かけておこうと思います。 さて […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~時代仕上げ(時代白) 先日、鈴鹿市のお宅に桐箪笥再生の お見積りにお伺いした際、 お見積り書の納品期日の欄に 「平成31年5月末」・・・ と記してしまいました。 言われるまで、全く気付かず・・・、 平成31年は4月30日までだったのですね。 […]
2018年8月4日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~金物カビ処理 毎日朝から暑いですねぇ。 我が家は夏は麦茶なのですが、 1.2リットルのピッチャーを 1日に2本用意しても、今年は 追いつかず、ずっと麦茶を 作っているような気がしている 今日この頃です。 さて、現在修理している 桐タン […]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~仕上げ塗り 暑いですねー。 今年の夏はこれが挨拶のように なってます。 それでも、気温が夜になっても 下がらない日が続いていましたが、 昨日今日は風も出て、夕方ごろからは 過ごしやすく、少し助かっています。 さて梅雨に入る前に仕上げ […]
2018年4月26日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 kirisaisei_ooishi 作業場から 桐タンス修理~金物取り付け 夏のような暑さが続いたと思えば、 ここ二日ほど雨とともに肌寒くなり、 上手い具合に使いきった灯油でしたが、 再び買ってしまいました。 体に不調が表れている方も多いと思います。 気圧の変化は頭痛や倦怠感など、 体や心の調子 […]