桐タンス修理~引出しの割れを直す
やっと梅雨らしい空になりつつありますが、
今日は、真夏のような暑さで、作業していると
汗が噴き出てくるので、小まめな水分補給を心がけました。
さて、本日の桐箪笥修理です。
桐箪笥の引出しの底板が5枚に割れ、鉄釘が打たれた部分の
木材も劣化して脆くなっていたため、
今回の修理では、新たな底板に張り替えることにしました。
古い底板を取り除いたところです。
元々の底板が杉材のため、新たな底板も杉材で製作。
木釘で打ち合わせ、底板の張り替え完了です。
引出しの底板は、長年使っていると割れていることが
多いのですが、ダメージが大きい場合でもこのように直ります。
我が家は桐タンスの修理(洗い・削り直し)を行っています。
桐たんす再生工房おおいしについては、こちらをご覧ください。